「クロスが汚れてきた」「破れている箇所がある」などで、クロス張り替えを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、クロス張り替えには高い費用がかかるため、できるだけ安い料金で施工してもらいたいですよね。
今回は大阪で口コミ評価が高いクロス張り替え業者のおすすめを10社ご紹介します。
これからクロス張り替えを検討している方は、ぜひ気になる業者を見つけてみてくださいね。
大阪のクロス張り替え業者おすすめ10選!
インテリア川井

「インテリア川井」はは、内装工事において、仕上がりの美しさを左右する徹底した下地作りに注力しています。壁の穴なども含む下地工事まで自社で対応し、コストを抑えつつ美しい仕上がりを実現可能です。
また、代表自身が現場調査から施工管理まで一貫して行う職人直営店として、融通のきくプロ職人が「親切・丁寧・満足」をモットーに施工してくれます。
どのような住宅・間取り・クロスの状態であっても経験豊富な職人の技術力と柔軟な対応で、お客様の希望に沿った高品質な内装を提供してくれるでしょう。
料金例:800円/㎡~
所在地:大阪府堺市中区福田1227-19
営業時間:9:00~21:00
定休日:年中無休
電話番号:072-220-1857
公式サイト:インテリア川井
サン・クリエイト

「サン・クリエイト」はのクロス張り替えは、大手メーカーの普及モデルを800円/㎡~というリーズナブルな価格で提供し、コストを抑えたリフォームが可能です。サンゲツ、東リ、シンコール、トキワ、リリカラなど、豊富なラインナップから理想のクロスを選べるのがうれしいですね。
また、家具移動への配慮やお客様の都合に合わせた時間帯での対応により、生活をしながらでも安心してリフォームを進められる点も大きな魅力のひとつです。
料金例:800円/㎡~
所在地:大阪府大阪市平野区瓜破2丁目1-56 コーポナガイビル 1F
営業時間:8:30~18:00
定休日:日曜日・祝日・第2・4水曜日
電話番号:06-6701-2477
公式サイト:サン・クリエイト
wall craft

「wall craft」は、お客様が仕上がりを具体的にイメージできるよう、豊富なサンプルを用意しています。
お客様がショールームに足を運ぶ手間を省くため、1.000mmの大きなサンプルも用意されているのもポイントですね。
無料でのサンプル送付や綿密な打ち合わせにより納得のいく色柄選びをサポートしてくれるため、イメージ通りの内装に仕上がるでしょう。
さらに、忙しい方や遠方の方でも気軽に利用できるよう、訪問不要のオンライン見積もりにも対応しており、手軽にリフォームの検討を始められる点も特徴です。
料金例:57,200円/6帖~
所在地:大阪府枚方市香里ヶ丘8-19-13
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日・祝日
電話番号:072-807-6164
公式サイト:wall craft
トータルインテリア STUDIO ONE

「STUDIO ONE」は見積もりから施工、引き渡しまでを自社職人が直接担当します。このようなシステムにより中間業者を挟まず、コスト削減を実現しながら一貫した高品質なサービスを提供できるのは大きな強みでしょう。
また、一般のお部屋から商業施設、店舗といった商用スペースまで幅広く対応しており、それぞれの空間に最適なクロス選びと施工を提案できる点が強みです。
例えば、量産クロスやキャラクタークロス、ボーダークロス、不燃クロス、汚れ防止クロス、消臭クロス、ペット対策クロスなどがあります。
料金例:690円/㎡~
所在地:大阪府大阪市港区港晴1-8-4
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日・祝日
電話番号:06-6576-5215
公式サイト:トータルインテリア STUDIO ONE
リフォーム匠

「リフォーム匠」は長年の経験を活かした高い提案力と、質の高い仕上がりを実現する完全自社施工が特徴です。
中間マージンを排除することで、コストを抑えながらもお客様の要望に沿った最適なクロス張り替えを提供してくれますよ。
さらに、施工保証、メーカー保証、地盤保証、アフターサービス保証、損害賠償責任保険の5大保証も用意しており、施工後も安心して暮らせるサポート体制を整えています。地域密着型企業であるため、万が一トラブルが起こっても迅速に対応してくれるでしょう。
料金例:36,800円/6帖~
所在地:大阪府大阪市住之江区中加賀屋3-12-18
営業時間:9:30~18:00
定休日:日曜日・祝日
電話番号:0120-038-793
公式サイト:リフォーム匠
よしだ内装

「よしだ内装」はわかりやすい安心の定額料金プランを提供しており、追加料金の心配なく予算内でリフォームが可能です。そのため、クロス張り替えが初めての方でも安心して依頼できますね。
比較的リーズナブルな価格設定で1帖あたり7,500円からクロス張り替えができるのもうれしいポイントです。
また、施工はクロス職人歴30年のベテランスタッフが担当してくれます。長年の経験で培った確かな技術力と知識で、どんな状態の壁でも美しく仕上げ、お客様に心から満足いただける安心の施工を叶えてくれるでしょう。
料金例:7,500円/1帖~
所在地:大阪府和泉市鶴山台2-10
営業時間:8:00~21:00
定休日:年中無休
電話番号:0725-58-7809
公式サイト:よしだ内装
株式会社eプラス

「株式会社eプラス」はコストを抑えた「量産クロス」から、機能性やデザインが豊富な「1000番クロス」まで、お客様のニーズに合わせた幅広いラインナップから選択可能です。
さまざまな色や柄の種類があり、汚れ防止や消臭、アレルギー抑制、吸放湿など機能性が充実しているものも多いため、シチュエーションに合わせて選んでみてくださいね。
また、個人の部屋はもちろんのこと、賃貸マンションの退去後の原状回復リフォームにも対応しており、多様な用途で質の高いサービスを提供しています。
料金例:600円/㎡~
所在地:大阪府大阪市北区天神西町1-6 アールビル天神西306号
営業時間:-
定休日:-
電話番号:06-6948-5015
公式サイト:株式会社eプラス
株式会社ファーストインテリア

「株式会社ファーストインテリア」は壁紙の選定だけでなく、お客様の理想に合わせてお部屋全体のトータルコーディネートも可能なのが特徴です。
「家の中の雰囲気をガラリと変えたい」「子供部屋から書斎に変更したい」など、あらゆる要望に応じた丁寧な提案をしてくれるでしょう。
さらに、空気を洗う壁紙、ファイテン壁紙、抗ウイルス壁紙といった、他社では取り扱いが少ない機能性クロスも豊富に揃えており、多様なニーズに応じた快適で健康的な空間づくりをサポートしてくれます。
料金例:800円/㎡~
所在地:大阪府守口市大宮通2-9-2
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
電話番号:090-7964-9037
公式サイト:株式会社ファーストインテリア
玉木屋

「玉木屋」は剥がれにくさにこだわった独自の施工が特徴です。通常の糊とは粘着力が全く異なる、でんぷん糊を主成分とした最高品質の糊を使用することで、剥がれにくい美しい仕上がりを実現します。
そのため、クロスがはがれにくいのはもちろん、きれいなまま長持ちするのがうれしいですね。
また、新しいクロスを貼る前に、残った裏紙やビスの出っ張りなどを徹底的に除去する下地調整を徹底しているのも玉木屋の特徴です。このひと手間によりクロスの浮きや剥がれを防ぎ、長期にわたって美しさを保てるでしょう。
料金例:50,000~60,000円/6帖~
所在地:大阪府枚方市藤阪東町3-7-25
営業時間:-
定休日:-
電話番号:072-859-3168
公式サイト:玉木屋
くらしのマーケット

「くらしのマーケット」は、クロス張り替えを依頼したいお客様とプロの職人を直接つなぐオンラインプラットフォームです。全国の事業者が多数登録しており、自分の希望に合った職人を簡単に見つけられます。
最大の強みは、実際にサービスを利用したお客様の口コミや評価が豊富に公開されている点です。
これにより、職人の実績や評判を事前に確認し、料金、サービス内容、信頼性などを総合的に比較検討できるため、安心して最適な事業者を選ぶことができますね。
料金例:33,000円/6帖~
公式サイト:くらしのマーケット
大阪のクロス張り替え業者を選ぶポイント
クロス張り替え専門店や内装工事が得意な業者に依頼する
大阪でクロス張り替え業者を選ぶ際にはいくつかポイントがあります。まず、クロス張り替えは専門的な技術と経験が求められるため、単なるリフォーム業者ではなく、クロス張り替えを専門としている業者や内装工事に特に強みを持つ業者を選ぶことが重要です。
専門業者であれば、最新の知識や技術を持っており、さまざまな素材や工法に対応できるでしょう。
細部の仕上がりまで高品質が期待でき、美しい空間を実現してくれるのが専門業者に依頼するメリットですね。
実績や事例が豊富
過去の施工実績や事例が豊富な業者を選ぶことは、信頼性を見極める上で非常に重要です。多くの実績を保有しているということは、その業者が多様な状況に対応できる技術力とノウハウを持っている証拠でもあるでしょう。
公式WebサイトやSNSで公開されている施工事例を確認し、自分のイメージに合った仕上がりが存在するか、また、さまざまなタイプの物件に対応しているかなどをチェックすることで、安心して依頼できる業者かどうかを判断する材料になります。
料金がわかりやすい
リフォームでは料金トラブルが発生することもあるため、明確で分かりやすい料金体系を提示している業者を選びましょう。
見積もりの内訳が詳細に記載されているか、追加料金が発生する可能性がある場合はどのようなケースかなどを事前に確認することが大切です。
定額プランや㎡あたりの単価が明示されていると、予算を立てやすく、後から費用が膨らむ心配が少なくなるため、安心して依頼できます。
もし料金面で気になることがあったり、わかりづらい記載であったりする場合には、迷わず担当者に質問しましょう。
保証やアフターフォローがある
施工後の安心感・満足感を得るためには、保証制度やアフターフォローが充実している業者を選ぶことが不可欠です。
万が一、施工後に不具合や剥がれなどが発生した場合に、無償で補修してくれる「施工保証」があるか、また、メーカー保証の有無も確認しましょう。
長期的な視点で安心して暮らすためにも、何か困った時に気軽に相談できる窓口や定期的な点検サービスなどがあるかを確認するとよいでしょう。
優良な業者であれば最低でも1~2年程度の保証をつけていることが多いため、公式サイトなどを確認してみてくださいね。
口コミ評判をチェック
「この業者は信頼できる?」と不安に感じたら、実際にその業者を利用したお客様の口コミや評判を事前にチェックしてみてください。この際、Webサイトのお客様の声だけでなく、SNSや第三者サイトのレビューなども参考にしましょう。
よい口コミが多いだけでなく、万が一トラブルがあった際の対応なども確認できると、業者の信頼性やサービスの質をより客観的に判断できます。
リアルな声は、業者選びの重要な手がかりとなりますよ。特に料金面・施工面に目が行きがちですが、接客態度や提案力についても確認しておくと安心です。
大阪のクロス張り替えに関するよくある質問
クロス張り替え業者の費用相場はいくら?
大阪におけるクロス張り替えの費用相場は、量産クロスの場合、600円~1,000円/㎡程度が目安で、使用するクロスの種類や機能性によって価格は大きく変動します。
賃貸住宅のリフォームなどにも使われるシンプルな量産クロスであれば比較的リーズナブルな価格でクロス張り替えができるでしょう。
ただし、「プレミアムクロス」や「消臭・抗菌クロス」など特殊なデザイン、機能性を持ったクロスであれば、一般的なクロスよりも高額になることがほとんどです。
気になる業者が見つかったら、まずは「どのようなクロスがどれくらいの料金で張り替えしてもらえるのか」を確認してみてくださいね。
クロス張り替えが安い業者はどこ?
大阪でクロス張り替えをリーズナブルな価格で行ってくれる業者は「株式会社eプラス」「インテリア川井」「サン・クリエイト」の3社です。
株式会社eプラスは量産クロスが600円/㎡~と他社の料金よりもリーズナブルな価格設定になっているため、例えば「家中のクロスを張り替えたい」という場合にも利用しやすいでしょう。
また、インテリア川井とサン・クリエイトに関しては800円/㎡となっており、こちらも比較的リーズナブルな料金設定です。
クロスの張り替え料金は使用するクロスや㎡の大きさによって大きく左右されるため、まずは気になる業者に見積もりを依頼してみてくださいね。
まとめ
「部屋のクロスをきれいにしたい」と思っている方にはクロス張り替えを検討していただきたいですが、数多くの業者が存在するため、どこに依頼してよいか迷ってしまいますよね。
それぞれの業者で特徴や料金、クロスのラインナップ、施工方法は異なるため、ご自身の要望や好みに合った業者を選ぶのが一番です。
今回ご紹介した大阪のクロス張り替え業者はどこも丁寧かつスピーディーに施工してくれますので、ぜひ気になる業者に相談、見積もりを依頼してみてください。