冬になるとおでんが食べたくなるという方も多いと思いますが、近くで美味しいおでんを食べられるところは知らないという方が多いのではないでしょうか。
有名店から老舗店、高級店まで、おでんを楽しめるお店と言ってもさまざまな種類があるため、「どのお店を選べばよいかわからない」と迷ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
今回は大阪でおでんが美味しいおすすめのお店を11店ご紹介します。安い料金で楽しめるところから、雰囲気のよい高級店まで厳選しましたので、おでんを楽しみたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
大阪のおでんが美味しい名店おすすめ11選!
大坂おでん 焼とん 久
「大坂おでん 焼とん 久」は1年中おでんが楽しめるお店です。おでんと言えば冬だけの限定メニューのように感じられますが、こちらでは春や夏でもおでんを楽しめるため、おでん好きの方には最高のお店ですね!
関西出汁の「白おでん」と唐辛子のピリっと効いた「紅おでん」2種類が用意されており、夏には「冷やしおでん」も楽しめるため、一風変わったおでんを楽しみたい方には特におすすめのお店となっています。
またカリカリに焼き上げた「焼きとん」、旬の海鮮のお造り、すき焼き春巻きなど、お酒にピッタリのおつまみも充実しているため、おでん以外を楽しみたい方もきっと満足できるはずです。
お酒の種類も豊富で、蔵元直送の地酒や珍しい銘柄も用意されているため、日本酒好きの方も大満足でしょう。
予算感:昼:1,000~1,999円 夜:3,000~3,999円
住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館 7F
営業時間:月・火・水・木・金・祝前日 11:00~14:30 17:00~23:00 土・日 11:00~15:00 17:00~23:00 祝日 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日:不定休(グランフロント大阪に準ずる)
電話番号:050-5592-9655
参考URL:大坂おでん 焼とん 久
日本一古いおでん屋「たこ梅」
「たこ梅」は日本一古いおでん屋さんとして親しまれているお店です。弘化元年から170年以上も続く上燗屋として人気が高く、創業から変わらない味を楽しむことができます。
鯨の舌であるさえずりは創業当初からの看板メニューとなっており、今もヒゲ鯨の舌を仕入れて、独自の仕込みで、変わらぬ味を守り続けています。
他の店舗では味わえない部位・味わいを楽しめるため、老若男女問わずおでん好きから高く評価されていますよ!
多くの作家や文化人にも愛されてきたこともあり、元祖おでんを楽しみたい方にはピッタリのお店です。
さえずりだけではなく、鯨の皮を油抜きした浪花の味である「ころ」やコラーゲンたっぷりの「鯨すじ」、定番の関東煮である大根やこんにゃくもおすすめです。
予算感:6,000~7,999円
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-1-8
営業時間:月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日 16:00~21:50
定休日:年末年始
電話番号:06-6211-6201
参考URL:日本一古いおでん屋「たこ梅」
白いおでん 丸喜酒店
「白いおでん」は京風出汁のおでんと、クリーミーな白いおでんが味わえるお店です。
元祖おでんを想像されている方にとっては「少し違う」と感じられるかもしれませんが、おしゃれ感とまろやかさを味わえるおでんに満足すること間違いなしです!
京風おでんも白いおでんもオーソドックスな大根や玉子、じゃがいもなどを楽しめますが、工夫を凝らした創作おでんも一度食べると病みつきになること間違いなしです。
おでんの他にもあごだしが効いたポテトサラダやズッキーニの浅漬けなどお酒と相性ピッタリのアテもたくさん用意されています。
白いおでんは鶏白湯に近いお味であるため、おでんがあまり得意ではない方も食べやすいのではないでしょうか。
予算感:3,000~3,999円
住所:大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F
営業時間:16:00~23:00
定休日:月曜日
電話番号:06-6343-2322
参考URL:白いおでん 丸喜酒店
屋台おでん
「屋台おでん」はその名の通り昔ながらの屋台でおでんを楽しめるお店です。好きなおでんを注文して立ちながら飲んだり食べたりできるスタイルで、さまざまな具材が用意されています。
オーソドックスな大根、玉子、厚あげ、こんにゃく、牛すじ、ウインナーなどが用意されていますが、どれも昔ながらの素朴な味わいでお酒が進みます。
さらに、どれを頼んでも1本100円というリーズナブルな価格設定であるため、お腹いっぱい飲み食べしても2,000円以内では収まるでしょう。
出汁は他店に比べて少し甘めの味付けで、ビールや焼酎との相性も抜群です!スタッフさんも丁寧に接客してくれるため、初めて来店しても心地よく食事ができるのではないでしょうか。
予算感:-
住所:大阪府大阪市東成区深江南3-20-2
営業時間:16:00~20:00
定休日:不定休
電話番号:090-8988-2444
参考URL:屋台おでん
花くじら
「花くじら」はおでん好きの方であれば一度は耳にしたことがあるであろう有名店です。
食べログTOP5000に選ばれているため、一度食べると病みつきになる方も続出しているようです!
メニューは豊富に用意されていますが、初めて来店する際はその時のおすすめを盛り合わせにしてくれるおまかせ5種盛・おまかせ10種盛のいずれかがおすすめです。
おでんの具は豊富で、季節に合わせた旬の具材を自慢の出汁で煮込んでおり、何を食べても「おいしい」と感じられること間違いなしです!
コスパもよく、10品で2,000円台という破格の価格設定であるため、「あれもこれも食べたい」という方でもきっと満足できるのではないでしょうか。かなりの人気店であるため、開店1時間前には並んだ方がよいでしょう。
予算感:昼:1,000~1,999円 夜:2,000~2,999円
住所:大阪府大阪市福島区福島2-8-2
営業時間:16:00~23:00
定休日:年末年始・8月
電話番号:06-6453-7486
参考URL:花くじら
おでん よかろ
「おでん よかろ」は昔ながらのおでんを食べられるお店です。おでんの具材は常に豊富に用意されており、大根や玉子といったオーソドックスなものから、菊菜、焼き豆腐、つくねなどのしっぽりいただけるメニューも充実しています。
また、常連さんからは豆腐とろろ昆布のせやにゅうめん、おにぎりなどのメニューも人気で、お酒のアテにもなる品物も充実しているのが嬉しいですね!
他店のようにメニューがないため、周りのお客さんの様子を見てオーダーするのがおすすめです。
おでんの他に名物のどて焼きも人気メニューになっており、優しい味付けにほっこりすること間違いなしです。老舗おでん店ではありますが、若い女性やカップルからも人気があるお店です。
予算感:2,000~2,999円
住所:大阪府大阪市中央区島之内2-9-9
営業時間:火・水・木・金・土 17:30~22:00
定休日:月・日・祝日
電話番号:06-6211-2713
参考URL:おでん よかろ
関東煮 きくや
「関東煮 きくや」はお店の名前にもなっている通り、関東風のおでんを楽しめるお店です。
食べログTOP5000店にも選ばれている名店で、定番の大根、卵、牛スジなどはもちろんのこと、餅巾着、ロールキャベツ、ウィンナーなど豊富な具材を楽しめます。昼間からオープンしているため、テイクアウトされるお客様も多いようですよ!
〆にはうどんも用意されているため、ガッツリ食事を楽しみたい方にもおすすめのお店です。
うどんの種類も豊富で、おぼろ・きつね・たぬき・玉子とじ・肉など、好みや気分に合わせて選べるのもきくや流ですね。
色々な具材をごった煮にしているため、それぞれの素材の味わいがミックスされて何とも言えない味わいになっています。
予算感:昼:1,000~1,999円 夜:1,000~1,999円
住所:大阪府大阪市東成区東小橋1-1-17 きくやビル 1F
営業時間:月・火・水・木・金 15:00~22:00
定休日:土・日・祝日
電話番号:06-6976-9629
参考URL:関東煮 きくや
サカバ イッチ
「サカバ イッチ」はおでんだけではなく串カツやお刺身も楽しめる居酒屋です。豊富なメニューの中でも「特製酒粕おでん」は酒粕と白味噌のお出汁で煮込んでいる、心にも身体にも優しい逸品です。
特製おでんの盛り合わせは大根・玉子・こんにゃく・厚揚げ・練り物などが詰まったお得なメニューで、初めて訪れる方におすすめです。
串カツにも6種盛り合わせ、12種盛り合わせの2種類が用意されており、おでんと串カツどちらも楽しみたいという方もきっと満足できるのではないでしょうか。
季節のおすすめはその時期に合わせた旬な食材を使ったメニューとなっており、本日の鮮魚のお刺身は当日仕入れた新鮮なおすすめ刺身の盛り合わせとなっています。
予算感:3,000~3,999円
住所:大阪府大阪市中央区南船場4-10-2
営業時間:月・水・木・金・土・日 17:00~00:00
定休日:火曜日
電話番号:06-6281-0658
参考URL:サカバ イッチ
あじ処 なる 阿倍野店
「あじ処 なる」は天王寺駅から1分の好立地に位置するおでん屋さんです。長龍酒造蔵元直営店ということもあり、おでんとピッタリの上質な日本酒を楽しめる雰囲気のよいお店です。
新鮮魚介と定番居酒屋メニューが揃う創業47年の老舗店舗ということもあり、連日老若男女問わず多くのお客様が訪れる人気店で、あらゆるメニューを楽しめます。
おでんはしっかり出汁が自慢の関西風で、カウンター目の前の60cmの大鍋で煮込まれる様子は圧巻ですね!おでんの他にも朝仕入れた新鮮魚介も楽しめて、おすすめの魚介類盛り合わせも大人気です。
また、長龍酒造蔵元直営店だからこそ日本酒とクラフトビールは絶品で、おでんや魚介類にピッタリの味わいとなっています。
予算感:3,000~3,999円
住所:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-3-62
営業時間:月・火・水・木・金 16:00~23:00 土 14:00~23:00 日・祝日 14:00~22:00
定休日:年末年始
電話番号:050-5594-6493
参考URL:あじ処 なる 阿倍野店
万ん卯
「万ん卯」は高級おでんが楽しめるお店として多くのお客様から人気があります。北新地に位置するため単価は高めですが、その分ひとつひとつが上質な味わいかつ見た目も美しく、食欲をそそります。
鯨ベーコンや子持ち昆布、レタスからすみやふかひれ、鮑など他店では食べられない珍しい食材も楽しめるとあって、普通のおでんに飽きた方には特におすすめです。
さえずりやつみれなどお肉感を味わえる具材も人気が高く、テーブルに置かれてるからし、ごぼうみそ、小海老とうがらしを好みでつけると味変できます。
北新地という土地柄、接客はピカイチかつオペレーションも円滑であまり待たされることなくストレスフリーで食事をいただけるのも嬉しいポイントです。
予算感:昼:1,000~1,999円 夜:15,000~19,999円
住所:大阪府大阪市北区堂島1-2-33 坂ビル 5F
営業時間:11:30~13:15 17:00~21:30
定休日:日曜・祝日
電話番号:06-6341-5555
参考URL:万ん卯
おでん料理と地酒 六根
「六根」は落ち着いた雰囲気の中で高級おでんが楽しめるお店です。大阪エリアでは人気が高いお店でなかなか予約を取りにくいですが、時期によっては空いていることもあるため、見計らって予約することをおすすめします。
どの具材もただ出汁で煮込んだだけではなくひと工夫されているため、あっさり感が強めながらも繊細な味わいを楽しめるのではないでしょうか。
〆にはおでんの出汁で作った「ぶぶ漬け」も用意されており、おでんを堪能した後におすすめの一品ですね!
おでんの他に一品も用意されており、季節感を感じられるとあっておでんと合わせて注文される方も多いようですよ。
また、食べログにて「神泡達人店」に認定されているため、徹底した品質管理のもとザ・プレミアム・モルツを楽しめるのも魅力です。
予算感:6,000~7,999円
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-6-24
営業時間:月・火・水・木・金 17:00~23:00 土 17:00~22:00
定休日:日曜日
電話番号:06-6344-0109
参考URL:おでん料理と地酒 六根
まとめ
大阪の美味しいおでんが有名なお店を紹介しました。
特に冬になるとおでんが恋しくなるという方は多いと思いますが、おでん専門店を調べてもどこも同じように見えてしまって、なかなか自力でお店を探せないと迷っている方も多いのではないでしょうか。
一言でおでんと言っても、お店によって出汁の味わいや具材の種類が異なるため、自分好みのおでんを探すのはなかなか大変です。
しかし、今回ご紹介したお店はすべて出汁・具材にこだわっているとともに、老若男女問わずに行きやすいお店ばかりなので、ぜひ気になるお店を見つけてみてくださいね。