MENU

大阪のマシンピラティススタジオおすすめ12選!安い・選び方など解説

大阪のマシンピラティス

「美しいボディラインを手に入れたい」「健康的に過ごしたい」など、美容健康志向の方にとっておすすめなのがマシンピラティスです。

初心者でも専用のマシンを使ってインナーマッスルや特定の部位を集中して鍛えることができるため、「ハードな運動が苦手」という方にもおすすめですね。

全国に多くのマシンピラティススタジオがありますが、中には女性専用のところやマンツーマンのところ、安い料金でありながら通い放題のところなど、さまざまなタイプが存在します。

今回は大阪で口コミ評価が高いおすすめのマシンピラティススタジオを12店お伝えするとともに、スタジオの選び方や注意点もご紹介します。

これからマシンピラティスを初めてみたいという方必見の内容となっていますので、ぜひご覧ください。

目次

大阪のマシンピラティススタジオの選び方

料金体系(月額制か都度払いなど)や継続しやすい価格帯か

マシンピラティススタジオを選ぶ際にもっとも重要なのが料金体系です。

スタジオによって月額制、都度払い、回数券など様々な料金プランがあります。そのため、自分のライフスタイルや通う頻度に合わせて、無理なく継続できる価格帯かどうかを確認してみてください。

長期的に通うことを考えるなら、月額制や割引のある回数券がお得な場合もあるでしょう。

レッスンの形式(マンツーマンかグループ、ペアレッスンなど)

マシンピラティスのレッスン形式にはいくつか種類があり、インストラクターと1対1で集中的に指導を受けられる「マンツーマンレッスン」、少人数で仲間と励まし合いながらできる「グループレッスン」、友人や家族と一緒に受けられる「ペアレッスン」などがあります。

どのレッスンもしっかりとマシンピラティスで鍛えられますが、一長一短あるため、自分の目的や性格、予算に合った形式を選ぶのがおすすめです。

通いやすさ(立地の良さや早朝・深夜の営業時間)

長期的にマシンピラティスを続けたいと考えているのであれば、重要なポイントのひとつがスタジオの立地です。

自宅や職場からのアクセスがよいか、最寄り駅から近いかなどを確認しましょう。立地がよいところにスタジオがある場合は、仕事帰りや家事・育児の合間、隙間時間にサクッと行けるため、ストレスなく通い続けられますね。

中には早朝や深夜にレッスンが開講されているスタジオも存在するため、気になるスタジオが見つかったらまずは営業時間もチェックしてみましょう。

自分のライフスタイルに合ったスタジオを選べば、負担なく通い続けることができます。

体験レッスンの有無

多くのスタジオでは初めてマシンピラティスを受ける方のために体験レッスンが用意されています。

スタジオの実際の雰囲気やマシンの使い心地、インストラクターとの相性を確認できるため、いきなり長期で契約する前にまずは体験レッスンから始めるのがおすすめです。

体験レッスンは通常レッスンよりもかなり安い価格で受けられるため、気軽に参加できるのもうれしいポイントです。

複数のスタジオで体験レッスンを受けて比較検討することで、より自分にしっくり合うスタジオを選べますよ。

大阪のマシンピラティススタジオおすすめ12選!

zen place

「zen place」は全国に150以上のスタジオを展開しているエクササイズスタジオです。

マシンピラティスでは、ピラティスを徹底的に追求し開発された上質なマシンを使用し、身体の深いつながりを感じながら効果的なエクササイズを体験できます。

一人ひとりの身体の状態や目的に合わせて600種類ものエクササイズから厳選してレッスンを組み立てるため、初心者から経験者まで安心して取り組めるのがうれしいですね。

さらに、豊富なスタジオ数を誇るうえ他店利用も可能なため、場所や時間を問わず継続しやすい点も大きな魅力です。

インストラクター全員が資格保有者で、丁寧な指導により短期間での上達も期待できるでしょう。

料金目安:マット&マシングループMM44/21,560円 プライベートレッスン/37,400円 マットグループフリー+チケットPV4/16,940円
レッスン形式:グループ・マンツーマン・オンライン
体験レッスン:あり
営業時間:平日 9:00~22:00 土日祝 7:30~16:30 ※店舗により異なる
公式サイト:zen place

DAYS PILATES

「DAYS PILATES」は幅広いライフスタイルに合わせた通いやすさが大きな魅力です。

忙しい方でも継続しやすいよう早朝から夜遅くまで営業しており、出勤前や仕事帰りにも気軽に立ち寄れます。

また、月額制の定額プランを提供しており、追加料金を気にせず好きなだけレッスンを受けられるのもポイントですね。

初めての方はもちろん、身体が硬い方、運動が苦手な方などそれぞれの個性や身体の状態に合わせて経験豊富なインストラクターが丁寧に指導してくれますよ。

用意されている専門的なマシンでスプリングの抵抗力と特性を生かして筋肉に負荷をかけ、体幹強化から柔軟性アップ、筋肉バランスの調整などさまざまな効果を得られます。

料金目安:スタンダード4/15,070円 フルデイ/18,480円 フル/20,680円
レッスン形式:グループ
体験レッスン:あり
営業時間:月・火・水 8:30~21:00 木 7:00~21:00 金 8:30~21:00 土・日・祝 8:30~17:30
公式サイト:DAYS PILATES

the SILK

「the SILK」は女性専用のマシンピラティススタジオです。洗練された空間でリフォーマーなど専用マシンを使い、音楽に合わせたレッスンを提供してくれるため、楽しくリラックスしながらマシンピラティスを受けられます。

初心者でも正しいフォームを身につけやすく、効率的に体幹を鍛え、しなやかで美しいボディラインを目指せるでしょう。

また、ドライヤーやヘアアイロン、アメニティも充実しており、手ぶらで通えるのも大きな魅力です。

ひとり一人の目的に合わせた豊富なプログラムが用意されており、ピラティスの基礎を教わるイントロから体幹部にしっかりとアプローチできるコア&バランスなど自分のレベルや目的に合わせたコースを自由に選択できます。

料金目安:Light3/12,980円 Full/20,680円 Private2/19,800円
レッスン形式:グループ・マンツーマン
体験レッスン:あり
営業時間:8:00~21:30
公式サイト:the SILK

Pilates Mee

「Pilates Mee」はプライベート空間でのマシンピラティスを提供しているスタジオです。

経験豊富なインストラクターが、一人ひとりの身体の悩みや目標に合わせたオーダーメイドのメニューを作成し、丁寧なマンツーマン指導を提供します。

1レッスン最大3名のセミパーソナル方式であるため、初心者の方からより深くピラティスを学びたい経験者まで、安心して質の高いレッスンを受けられるでしょう。

快適な環境であるにも関わらず1回あたり1,250円からマシンピラティスを受けられるのは魅力的ですよね。

その日の状態に合わせてカスタマイズされたレッスンを受けられ、当日予約・キャンセルもできるため、忙しい方でも続けやすいのが特徴です。

料金目安:月2回コース/11,000円 通い放題コース/37,500円 パーソナル月2回コース/22,000円
レッスン形式:セミパーソナル
体験レッスン:あり
営業時間:9:00~21:15
公式サイト:Pilates Mee

WECLE

「WECLE」は忙しい現代人のライフスタイルにフィットするマシンピラティススタジオです。

1回30分という短時間で手軽にボディメイクが可能であるため、他のスタジオよりも手軽に利用できるのがうれしいですね。

30分という短時間で集中的・効率的に全身を鍛えられるため、運動が苦手な方や時間がない方でも無理なく継続しやすく、理想の身体を目指せます。

さらに、24時間営業で通い放題のシステムを採用しており、自分の都合に合わせていつでも好きな時に利用できる柔軟性も大きな特徴です。

仕事帰りや早朝など、ライフスタイルに合わせて自由にレッスン時間を調整できるため、継続的な運動習慣を身につけたい方には特におすすめですね。

料金目安:シンプル/9,680円 ベーシック+/12,980円~ プログレスα/16,280円~
レッスン形式:セミパーソナル
体験レッスン:あり
営業時間:24時間営業
公式サイト:WECLE

Hain pilates

「Hain pilates」は効率性と利便性を重視したマシンピラティススタジオです。

1回30分のパーソナルレッスンが人気で短時間でピラティスを1対1で受けられるため、「効率よく身体を鍛えたい」「マシンピラティスを正しい方法で行いたい」という方にはうってつけですね。

短時間ながらもインストラクターとマンツーマンで集中して取り組めるため、忙しい方でも無理なく継続でき、ひとり一人の身体の状態や目標に合わせた最適な指導で効果を実感しやすいでしょう。

また、ウォーターサーバーの無料利用とウェアの無料レンタルといううれしいサービスも存在します。

水分補給の心配がなく、仕事帰りや急にピラティスをしたくなった際でも、手ぶらで気軽に立ち寄ってレッスンを受けることが可能なのも魅力のひとつでしょう。

料金目安:月4回マンスリープラン/22,000円 月6回マンスリープラン/31,350円 通い放題マンスリープラン/44,000円
レッスン形式:マンツーマン
体験レッスン:あり
営業時間:10:00~21:00
公式サイト:Hain pilates

Rintosull

「Rintosull」は質の高い指導と多様なプログラムを用意しているスタジオです。在籍するインストラクターは解剖学などの体の知識に精通したスペシャリストであるため、お客様一人ひとりの身体の状態を正確に理解してくれます。

より効果的で安全な指導を提供することで、正しいフォームと効果的な身体の変化をサポートしてくれるでしょう。

また、初心者から上級者まで、ひとり一人のレベル、お悩み、そして目標に合わせた多数のプログラムが用意されています。

そのため、飽きることなく継続してピラティスに取り組め、自分のペースで理想の身体を目指せるのではないでしょうか。

夏前のボディメイクキャンペーンなど、時期によってお得なキャンペーンを実施しており、入会金や登録金が無料になるのもうれしいですね。

料金目安:マンスリーメンバー・プレミアムフリー/18,800円 マンスリーメンバー・フリー/16,800円 マンスリーメンバー・4/8,800円~10,800円
レッスン形式:グループ
体験レッスン:あり
営業時間:9:30~22:00 ※店舗により異なる
公式サイト:Rintosull

pilates K

「pilates K」は多様なニーズに応える料金体系と、人と共に成長する喜びを大切にしたグループレッスンが特徴です。

それぞれのライフスタイルや通う頻度に合わせて選べる多様な料金体系を用意しており、無理なく継続しやすい環境を提供しているのがポイントですね。

単発利用から回数券、月額プランまで、ご自身に最適な方法でマシンピラティスを始められます。

また、「人と共に」を大切にするコンセプトに沿ったグループレッスンであるため、「一人では続ける自信がない」という方でもきっとストレスなく続けられるでしょう。

経験豊富なインストラクターが、初心者から経験者まで、それぞれの進度や目標に寄り添いながら指導を行うため、安心してピラティスを楽しめるでしょう。仲間と一緒に励まし合いながら、自身の身体と向き合えますよ。

料金目安:4メンバー/11,220~13,420円 フルメンバー/15,070~16,170円 マンスリープレミアムメンバー/17,820~18,920円
レッスン形式:グループ
体験レッスン:あり
営業時間:火・水・金 10:00~22:00 木 17:30~22:00 土・祝 10:00~18:30 日 10:00~18:00 ※店舗により異なる
公式サイト:pilates K

StudioVenus

「StudioVenus」はひとり一人の目標達成に特化したパーソナルな指導が特徴のマシンピラティススタジオです。

最大の魅力は、それぞれの身体の状態や目標に合わせた完全マンツーマン・オーダーメイドのプログラムを提供している点でしょう。

グループレッスンでは得られないきめ細やかな指導と、最適なペースでの上達が期待できます。

さらに、確実に成果を出す独自の5ステップメソッドを導入しており、単なるエクササイズに留まらず、身体の変化を段階的に実感できるようサポートしてくれます。

この体系化されたアプローチにより、初心者から経験者までがそれぞれの目標へ効率的に到達できるでしょう。

通いやすい好立地で仕事帰りや休日のショッピングのついでに立ち寄れるのもうれしいですね。

料金目安:月4回コース×5ヵ月/180,000円 月8回コース×5ヵ月/340,000円 月額プラン(月4回)/32,000円
レッスン形式:マンツーマン
体験レッスン:あり
営業時間:9:00~20:20
公式サイト:StudioVenus

fis.pilates

「fis.pilates」はプライベートな環境と女性ならではの視点に特化したマシンピラティススタジオです。

完全個室でマンツーマン専門のレッスンを提供しているため、周囲を気にすることなく、一人ひとりの身体の悩みや目標に集中できる最適な環境が整っています。

インストラクターがつきっきりで指導するため、効果を最大限に引き出し、効率的なボディメイクが可能です。

「グループレッスンが苦手」「正しいフォームを丁寧に教えてほしい」という方にはピッタリですね。

また、在籍するトレーナーは全員女性であるため、同性から安心してレッスンを受けられるのもポイントでしょう。

身体のデリケートな悩みも相談しやすく、同じ女性としての共感から、より細やかなサポートと的確なアドバイスが期待できます。

料金目安:8回/65,800円 16回/130,400円 24回/187,800円
レッスン形式:マンツーマン
体験レッスン:あり
営業時間:10:00~21:00
公式サイト:fis.pilates

STABE

「STABE」はのマシンピラティスは、個々のニーズに応じた柔軟なレッスン形式と、丁寧な指導が特徴です。

レッスン形式は、プライベートレッスンと少人数グループレッスンの2種類が用意されています。

そのため、インストラクターとじっくり向き合いたい方から、仲間と一緒に学びたい方まで、それぞれの目的に合わせた最適な環境でピラティスに取り組むことができます。

また、STABEでは、お客様一人ひとりの身体の状態や目標に合わせて、オーダーメイドのマシンピラティスレッスンを提供しています。このパーソナルなアプローチにより、初心者の方から、さらにスキルアップを目指す上級者の方まで、安心して効果的にピラティスを継続できるでしょう。

料金目安:プライベート4チケット/30,000円 少人数グループ(Pilates chair)/3,500円 少人数グループ(Pilates mat)/3,500円
レッスン形式:グループ・マンツーマン
体験レッスン:あり
営業時間:月~金 10:00~19:00 土日祝 10:00~18:00
公式サイト:STABE

CLUB PILATES

「CLUB PILATES」は、質の高い指導と豊富なプログラムが特徴のマシンピラティススタジオです。最大の魅力は、ピラティスの国際資格を持ったインストラクターが指導をしてくれる点です。

世界基準の専門知識と指導スキルに基づいた、正確で効果的なレッスンを受けることができ、安心してピラティスに取り組めるでしょう。

また、利用者の経験や目標に合わせて、4段階のレベル分けと8種類の多様なクラスが用意されています。

初心者から上級者まで、自身のレベルに合ったクラスを選べるだけでなく、気分や目的に合わせてさまざまなレッスンを体験できるため、飽きずに継続してピラティスを楽しめるでしょう。

体験コースも用意されており、30分無料でスタジオの雰囲気を知ったり、マシンピラティスの基礎を学べます。

料金目安:EFT4(月4回コース)/13,090円 EFT8(月8回コース)/24,090円 UNLIMITED (通い放題コース)/37,290円
レッスン形式:グループ・マンツーマン
体験レッスン:あり
営業時間:月~金 7:00~21:00 土日 7:00~18:00
公式サイト:CLUB PILATES

大阪のマシンピラティススタジオの料金相場はいくら?

大阪のマシンピラティススタジオの料金相場はスタジオやプランによって大きく異なりますが、月4回のコースの場合、月額14,000円~15,000円程度が相場です。

この料金はグループレッスンもしくは少人数グループレッスンの場合の料金で、プライベートレッスンは、1回あたり7,000円台から10,000円を超える場合が多く、月額にするとさらに高額な料金がかかる場合があります。

ただし、特に夏前など期間限定でお得なキャンペーンを実施しているスタジオも多く、5,000円程度の入会金が無料であったり、コースの料金が通常よりもかなり安くなっている場合もあります。

「初めてのマシンピラティスで、できるだけ安く始めたい」という方は、そのようなキャンペーンを利用されるもしくは体験コースからの契約がおすすめです。

大阪のマシンピラティススタジオの注意点。入会前に確認すべきこと

退会や休会などの条件、手続きなど規約を確認

大阪でマシンピラティススタジオに入会する際は、後々のトラブルを避けるためにも、どのような注意点があるかを知っておくべきですね。

まずは入会前に、退会や休会の条件、そしてその際の手続き方法を必ず確認してください。

例えば、「退会は〇ヶ月前までに申請が必要」「休会中は月額費用がかかるか、または休会手数料が発生するか」「休会できる期間に制限があるか」など、スタジオによって規約はさまざまです。

いざという時に想定外の金額の支払いを避けるためにも、特に料金に関わる部分は詳しく把握しておきましょう。

未消化のレッスン回数の繰り越しの可否

月額制などで「月〇回」といったプランを利用する場合、その月に消化できなかったレッスン回数を翌月に繰り越せるかどうかは重要なポイントです。

仕事やプライベートで急な予定が入り、レッスンに行けない月があるかもしれません。急に病気やケガをしてしまったり、家族が入院するなど、中にはピラティスどころではない事象が発生する場合もありますよね。

繰り越しができない場合、せっかく支払った料金が無駄になってしまう可能性があります。

繰り越しの可否は必ず事前に確認し、自分のライフスタイルに合ったシステムや臨機応変に対応してくれるスタジオを選びましょう。

予約のキャンセル、変更対応など

レッスンの予約後に、やむを得ずキャンセルや変更が必要になることがあるでしょう。

そのような事態が起こった時に、予約のキャンセルや変更がいつまで可能か、またその際の手数料やペナルティがあるかを確認しておくことが大切です。

例えば、「レッスン開始の〇時間前までなら無料キャンセル可能」「それ以降は1回分消化扱いになる」など、スタジオによってルールは異なります。

仕事が忙しい、子どもが小さくてよく体調を崩すなど、スケジュール変更が多い場合は、柔軟な対応が可能なスタジオを選ぶと安心です。

大阪のマシンピラティススタジオによくある質問

マシンピラティスとは?通常のピラティスとの違い

マシンピラティスは、ピラティス専用に開発されたリフォーマーやキャデラック、チェアといった専用マシンを使って行うピラティスです。

これらのマシンにはスプリングや滑車が付いており、その抵抗や補助力を利用してエクササイズを行います。

一方、通常のピラティス(マットピラティス)は、文字通りマットの上で自重のみを使って行うピラティスです。

マシンピラティスの魅力は、マシンのサポートによって正しいフォームを習得しやすく、初心者でも安全かつ効果的に深層部の筋肉にアプローチできる点です。

また、負荷を細かく調整できるため、体力・筋力レベルや目的に合わせて幅広いエクササイズが可能なのも嬉しいポイントですね。

マシンピラティスはより集中的に、かつ効率的に身体を鍛えたい方はマシンピラティスを、ある程度筋力があり手軽にピラティスを行いたい方はマットピラティスがおすすめです。

マシンピラティスは初心者だけど大丈夫?

マシンピラティスは初心者の方でもまったく問題ありません。むしろ、初心者の方にこそおすすめのピラティスと言えます。

その理由は、マシンにはスプリングなどの補助機能が付いているため、正しい姿勢を保ちやすく、効率的に体幹やインナーマッスルにアプローチできるからです。

インストラクターが丁寧にマシンの使い方やエクササイズの方法を教えてくれるので、運動経験がない方やピラティスが初めての方でも安心して始められます。

筋力が少ない方や、体幹が不安定な方でも挑戦しやすいのがマシンピラティスの魅力でしょう。多くのスタジオでは、初心者向けの体験レッスンやプログラムが用意されていますよ。

マシンピラティスはどんな服装がいい?持ち物は何が必要?

マシンピラティスを行う際の服装は、動きやすく、身体のラインがわかりやすいウェアがおすすめです。
トップスは動きやすいTシャツやタンクトップ、フィット感のあるもので、インストラクターが身体の動きや姿勢を確認できるよう、ゆったりしすぎないものがおすすめです。

ボトムスはレギンスやフィット感のあるパンツを選び、マシンの上で滑りにくい素材や、裾が引っかからないものがより安全です。

持ち物は水分補給用の水やお茶、汗を拭くためのタオル、滑り止めの付いた靴下が必要です。マシンに直接足を乗せる場合があるため、5本指ソックスやピラティスソックスがあるとより安心ですね。

スタジオによってはウェアやタオルのレンタル、ボトルウォーターの無料サービスなどを行っている場合もあるので、事前に確認してみてください。

マシンピラティスの頻度は?週に何回が目安?

人によって目的はさまざまですが、マシンピラティスの効果を実感し、継続的に身体を変化させていくためには、週に1~2回の頻度で続けるのがおすすめです。

週1回だと身体の調子を整え、基礎的な体力や姿勢を改善でき、継続することで徐々に変化を感じられるでしょう。

より早く効果を実感したい方や、集中的にボディメイクを進めたい方には週2回がおすすめで、短期間で筋肉の定着や、身体の感覚を掴みやすくなりますよ。

自分の体力レベルやライフスタイル、目標に合わせて無理のない頻度で続けることがもっとも重要です。インストラクターと相談して自分に合った頻度を見つけてみてくださいね。

まとめ

大阪にはマシンピラティスを行っているスタジオが多く存在し、ほとんどが女性専用となっています。

そのため、初心者や運動経験がない女性の方でも安心して通えて、それぞれの目的を達成できるのではないでしょうか。

スタジオによって用意されている料金プランやマシンは多種多様であるため、まずは複数の体験レッスンを受けたうえで比較検討してみてくださいね。

インストラクターとの相性やスタジオの雰囲気を確認でき、より自分に合ったスタジオ・レッスンを選べるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次